高知発 日本初 世界初?!朝は林業 夕方からは輪業

店主紹介

高知市出身
三重県一の老舗自転車店で修行を積み
2021年4月より 地元高知にUターン
修業期間中に様々な自転車に乗る中で出会った
大自然の山の中を駆け回る
マウンテンバイクの楽しさにとりつかれ
自分もそうだったように まだこの楽しさに出会ってない人に
「世の中にはこんなに楽しい遊びがあるんやで」という事を一人でも
多くの人に伝えたい

林業と輪業で高知の森をおもしろくする

🚲
出張 自転車修理・販売 営業時間:月火木金土 17:00~21:00 日曜日  10:00~18:00 水曜日 定休日
 
 
公式LINE
Instagram
道願cycle on Instagram: "標高1000メートルを超える 物部の山中では 季節を一歩先取りした様な ひんやりした涼しい風が吹き抜け 日が暮れるのも随分と早くなってきました。 そんな折 昨日より秋の交通安全週間が始まりましたね 交通安全の為に交通ルールを守るのはもちろんの事  これを機に車輛の定期点検など 車輛自体の安全を見直すきっかけとしてみるのはいかがでしょうか⁉️ 車の車検のような定期的な点検整備が義務付けられていない自転車こそ 自主的な定期点検が大事です。 道願cycleでは自転車安全整備士による点検・整備の付帯したTSマークという保険の取り扱いもしております。 自転車安全整備士資格はもちろんスポーツバイクメカニック(高知県唯一)資格保有のメカニックが 点検整備いたします。 6ヵ月~1年に一度は定期点検を実施しましょう。 道願cycle 自転車出張修理&販売店    〒781-4401 高知県香美市物部町大栃1502-15 TEL&FAX 0887-58-5283 月火木金土 17:00 ~21:00 日曜    10:00~18:00 水曜定休日 #道願cycle #秋の交通安全週間 #TSマーク #自転車定期点検 #スポーツバイクメカニック"
24 likes, 1 comments - dogan_cycle on September 22, 2021: "標高1000メートルを超える 物部の山中では 季節を一歩先取りした様な ひんやりした涼しい風が吹き抜け 日が暮れるのも随分と早くなってきました。 そんな折 昨日より秋の交通安全週間が始まりましたね 交通安全の為に交通ルールを守るのはもちろんの事  これを機に車輛の定期点検など 車輛自体の安全を見直すきっかけとしてみるのはいかがでしょうか⁉️ 車の車検のような定期的な点検整備が義務付けられていない自転車こそ 自主的な定期点検が大事です。 道願cycleでは自転車安全整備士による点検・整備の付帯したTSマークという保険の取り扱いもしております。 自転車安全整備士資格はもちろんスポーツバイクメカニック(高知県唯一)資格保有のメカニックが 点検整備いたします。 6ヵ月~1年に一度は定期点検を実施しましょう。 道願cycle 自転車出張修理&販売店    〒781-4401 高知県香美市物部町大栃1502-15 TEL&FAX 0887-58-5283 月火木金土 17:00 ~21:00 日曜    10:00~18:00 水曜定休日 #道願cycle #秋の交通安全週間 #TSマーク #自転車定期点検 #スポーツバイクメカニック".
facebook
 

イベント参戦歴

SDA王滝
2016 100㎞完走 2017 100㎞完走 2018 100㎞完走 2019 100㎞完走  (年代別4位 総合18位)
鈴鹿エンデューロ 2016秋 トロッフェバラッキ 2017 トロッフェバラッキ 2018 トロッフェバラッキ 18位 2019 トロッフェバラッキ
シマノ鈴鹿ロードレース2019
2周の部 入賞

取得資格

1級スポーツ自転車整備士
自転車安全整備士・自転車技士
フォレストワーカー林業作業士
古物商
 
 
 
 

メディア情報


出張自転車修理・販売

夜 遅い時間でも大丈夫!
お電話1本で学校・ご自宅までお伺いいたします。
豊富な代車の数々でお預かり修理の際もご安心ください♪
 

出張対象エリア

香美市・香南市・南国市
その他の地区の方も、一度お電話ください♪
 

料金表

出張料金  1100円~
パンク修理  1300円
タイヤ・チューブ交換  2200円~
 

TEL&FAX

0887-58-5283
日中出れなかった場合、折り返しお電話させていただきます♪
 

道願cycle事務所

〒781-4401
高知県香美市物部町大栃1502-15
 
※出張修理で不在にしていることもあるため、ご来店の際は事前にご連絡ください。

取り扱いブランド

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
© 2025 Dogan Cycle